気象環境ツアー

不定期で気象・環境関連の施設等への見学ツアーを実施します。

これまでの実施概要

国土交通省羅漢山レーダ雨量計見視察(2023年8月1日)

国土交通省羅漢山レーダ雨量計見視察(中四国地域活動)
【見学日】 2023年8月1日(火)
【見学場所】羅漢山レーダ観測所、弥栄ダム
開催報告はこちらをご覧ください [続きを読む ]

気象レーダー施設見学会(2023年1月17日)

日時:2023年1月17日
場所:千葉県柏市
内容:気象レーダー施設見学会
開催報告はこちらをご覧ください。 [続きを読む ]

東京アメダス見学会(2022年10月3日)

日時:2022年10月3日
場所:東京アメダス
内容:東京アメダス施設見学会

開催報告はこちらをご覧ください。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『釜房ダムの見学と河川勉強会』(2019年7月6日)

日時:2019年7月6日
場所:釜房ダム(宮城県柴田郡川崎町)
内容:釜房ダムの概要や役割、ダムが出来るまでの歴史、ダム堤体内部など

開催報告はこちらをご覧ください。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『岡山・広島被災地の視察会』(2019年4月13・14日)

日時:2019年4月13、14日
場所:西日本豪雨被災地(岡山県、広島県)
内容:岡山県真備町、広島県広島市

開催報告はこちらをご覧ください。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『国道274号日勝峠の視察』(2018年6月16日)

日時:2018年6月16日
場所:国道274号日勝峠(北海道)
内容:2016年台風10号で被害を受けた5箇所

開催報告はこちらをご覧ください。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『雪の大谷で雪を学ぶツアー』(2018年4月21~22日)

日時:2018年4月21日(土)~22日(日)
場所:立山(富山県)
内容:富山県立山カルデラ砂防博物館、立山黒部アルペンルート・雪の大谷など

開催報告はこちらをご覧ください。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『国土交通省中部地方整備局 見学会』(2016年5月14日)

日時:2016年5月14日(土)
場所:国土交通省中部地方整備局(愛知県)
内容:災害対策室、2000年東海豪雨被害地域など

開催報告はこちらをご覧ください。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『広島豪雨災害の視察』(2015年4月18日)

日時:2015年4月18日(土)
場所:2014年8月豪雨災害の現場(広島県)
内容:安佐南区緑井地区、八木地区など

開催報告はこちらをご覧ください。

[続きを読む ]

気象環境ツアー『八幡湿原観察と温井ダム見学、太田川の治水を学ぶ』(2012年6月2日)

日時:2012年6月2日(土)
場所:「八幡湿原・高原の自然館」「温井ダム」など(広島県)
内容:1.八幡湿原観察 2.温井ダム見学と太田川の治水、および洪水予報について [続きを読む ]

気象環境ツアー『首都圏外郭放水路見学ツアー』(2012年4月27日)

日時:2012年4月27日(金) ≪1日コース≫10:15~16:00≪半日コース≫ 13:00~16:00
場所:「首都圏外郭放水路・龍Q館」「藤花園(1日コースのみ)」(埼玉県春日部市)
内容: 1.都圏外郭放水路のご案内 2.ゲリラ豪雨展のご見学(WCN協力) 3.藤花園「牛島の藤」 [続きを読む ]

気象環境ツアー『南三陸 被災地視察』(2011年 8月28日)

日時:2011年 8月28日(日)
場所:南三陸 被災地視察(宮城県)
内容:防災対策庁舎、志津川中学校、戸倉小学校など

開催報告はこちらをご覧ください。

[続きを読む ]

これまでの開催報告

草木ダム施設見学会(2024年11月9日)

2024年11月9日(土)に、独立行政法人水資源機構のご協力で、草木ダム(群馬県みどり市)の施設見学会を実施しました。草木ダムは渡良瀬川にある多目的ダムです。当日は秋晴れに恵まれ、湖面巡視やダム内部の見学などご案内をいただきました。また意見交換会では、台風19号の際に事前放流に至った経緯など、現場ならではのお話をお伺いすることができました。 [続きを読む ]

東京アメダス施設見学会を開催(2024年9月25日)

2024年9月25日(水)東京管区気象台のご協力のもと、 東京アメダスの施設見学会を実施しました。 最初に、露場の中に入り、気象防災部の鈴木様より、 温度計、湿度計、雨量計、感雨器、積雪計の計測についてご説明いただきまし … [続きを読む ]

気象庁オペレーションルーム見学会(2024年6月18日)

2024年6月18日(火)、気象庁オペレーションルームの見学会を開催しました。 最初は天気予報を作成する気象防災オペレーションルームを見学しました。 当日は大雨だったこともあり、職員の方々がお忙しそうに解析をされていたの … [続きを読む ]

各地でダム施設見学会を開催

今年度も、独立行政法人水資源機構のご協力で、各地でダム施設の見学会を開催しました。福岡県の寺内ダムでは今年7月の緊急放流について当時の状況をお聞きし、兵庫県・一庫ダムでは渇水の状況を視察するなど、地域ごとの最新の話題を知ることができました。 [続きを読む ]

矢木沢ダム施設見学会(2023年11月11日)

2023年11月11日(土)に独立行政法人水資源機構のご協力で、矢木沢ダムの施設見学会を実施しました。 [続きを読む ]

国土交通省羅漢山レーダ雨量計見視察(中四国地域活動)

国土交通省の羅漢山レーダ雨量計が点検のため一時停止するとのことで、普段は入ることのできないレドーム内を見学させていただきました。
 車を降りて約15分、徒歩で山道を登ると羅漢山レーダ観測所にたどり着きました。 [続きを読む ]

気象レーダー施設見学を行いました(2023年1月17日)

2023年1月17日火曜日、東京管区気象台のご協力のもと、千葉県柏市にありますレーダー施設の見学会を実施しました。
はじめに、東京管区気象台気象防災部長の石原様より開会のご挨拶があった後
気象大学校教頭の前多様より、 [続きを読む ]

東京アメダス見学会を開催しました(2022年10月3日)

2022年10月3日(月)、東京管区気象台のご協力のもと、東京アメダスの施設見学会を実施しました。最初に、露場の中に入り、気象防災部の小林様より、温度計、湿度計、雨量計、感雨器、積雪計の計測についてご説明いただきました。その後、科学技術館屋上に移動し、 [続きを読む ]

気象環境ツアー『釜房ダムの見学と河川勉強会』を開催しました(2019年7月6日)

東北地方整備局のご協力のもと開催している河川の勉強会。ことしは、宮城県柴田郡川崎町にある釜房ダムで西日本豪雨から1年となる7月6日に行われました。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『岡山・広島被災地の視察会』を開催しました(2019年4月13・14日)

1日目は岡山・真備町から視察。去年7月に氾濫した小田川では堤防工事が行われていました。
2日目は広島へ。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『国道274号日勝峠の視察』を開催しました(2018年6月16日)

今年6月に北海道で開催された視察会について、札幌在住の会員吉井さんから報告が届きました。
2016年に北海道を襲った連続台風。 [続きを読む ]

気象環境ツアー『雪の大谷で雪を学ぶツアー』を行いました(2018年4月21~22日)

富山県の立山で、雪を学ぶツアーが開催されました。

雪…と言っても季節は春。
この時期にたくさんの雪と触れ合えるのは、 [続きを読む ]

気象環境ツアー『国土交通省中部地方整備局 見学会』を行いました(2016年5月14日)

2月の総会が御縁となってこの日、国土交通省中部地方整備局のみなさんと意見交換会そして見学会が行われました。
はじめに案内されたのが多数の川の様子が伺える大型モニターが配置された災害対策室。 [続きを読む ]

気象環境ツアー 4月に広島豪雨災害の視察を行いました(2015年4月18日)

こんにちは。NHK名古屋でラジオ番組を担当している石垣真帆です。 4月18日、広島に行ってきました。 去年8月に起きた豪雨災害の現場の視察です。 気象キャスターネットワークの研修として、広島で活躍されている会員の波田健一 … [続きを読む ]

気象環境ツアー「南三陸 被災地視察」を行いました(2011年 8月28日)

こんにちは、藤森です。   当会が企画した被災地支援イベント 「南三陸 お天気実験教室」は、 事務局の仙石君から報告があったように、 沢山の人が集まり、大盛況でした。 子供たちの笑顔を見られて、本当に嬉しかった … [続きを読む ]