『環境フェスタたいとう2021』環境ディスカッション『教えて!天達先生 中学生が聞く「未来の地球はどうなるの?」』が開催されました(2021年11月)
今年20回目を迎えた東京都台東区「環境フェスタたいとう2021」は11月にオンラインで行われ、環境ディスカッション『教えて!天達先生 中学生が聞く「未来の地球はどうなるの?」』が区公式YouTubeチャンネルにて配信されました。 [続きを読む ]
今年20回目を迎えた東京都台東区「環境フェスタたいとう2021」は11月にオンラインで行われ、環境ディスカッション『教えて!天達先生 中学生が聞く「未来の地球はどうなるの?」』が区公式YouTubeチャンネルにて配信されました。 [続きを読む ]
新規出前授業! 今年度新たに出前授業「教えて!気象予報士の仕事」を実施いたします。気象キャスターや気象予報士のお仕事についてお話します。 [続きを読む ]
「空の教室」~空のメッセージをきいて自然災害から身を守ろう!~
対象:全国の小学校(4・5・6年生)30校
内容:気象キャスターや気象予報士が専門的分野をわかりやすく説明し、 自然災害や防災についての正しい知識を身につけるお手伝いをします。 [続きを読む ]
地球温暖化の最新情報 『未来の地球と私たちのくらし』
対象 : 全国の小学校(4・5・6年生)20校
内容 :地球温暖化の最新情報とその対策について、気象キャスターや気象予報士が、子供向けにわかりやすく解説します。
[続きを読む ]
2021年3月20日(祝日)に大阪府池田市にて、オンラインのイベント「いけだ環境交流会(エコ活動報告会×環境学習交流会)」が実施され、蓬莱大介さんによるオンライン授業が行われました。 [続きを読む ]
気象キャスターネットワークでは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、防災や環境の学校出前授業をオンラインでも実施しています。 [続きを読む ]
テーマ:「空の教室」 ~空のメッセージをきいて自然災害から身を守ろう!~ 対象:全国の小学校(5・6年生)80校 時間:45分×2時限授業 内容: 気象キャスターや気象予報士が学校へ伺い、専門的分野をわかりやすく説明 … [続きを読む ]
テーマ:地球温暖化の最新情報 『未来の地球と私たちのくらし』 対象 : 全国の小学校(5年生と6年生)20校 時間 : 45分×1時限授業 内容 : 2100年未来の天気予報、2100年は全国で気温が40度を超えている? … [続きを読む ]
名古屋で活躍中の気象キャスター山田修作予報士と岡安里美予報士が講師となり、クイズや実験を交えて楽しみながら地球温暖化について [続きを読む ]
岐阜県のイベントは7月に続いて、今年2回目の実施です。
大きなクリスマスツリーの下、午前・午後2回行われました。 [続きを読む ]
講師は前田智宏さんと広瀬駿さんです。
今年は猛暑だけでなく、台風などによる大雨被害が多かったので、異常気象・気象災害について [続きを読む ]
岐阜県のイオン各務原店で岐阜県地球温暖化対策イベントが行われました。吹き抜けになった大きな広場で午前・午後2回の実施です。 [続きを読む ]
@名古屋市
2100年の日本の夏は、あなたの住む地域も40℃超えに?!
気象キャスターが実演する「未来の天気予報」に、あなたもビックリ! [続きを読む ]
東日本大震災以降、毎年行っているWCN被災地イベント。
今回は新企画!図書館内の「おはなしの部屋」 [続きを読む ]
ホーム こども向け 一般向け 気象キャスター希望者向け 会員向け WCNについて サイトマップ
Copyright © 2015 - 2025 NPO法人 気象キャスターネットワーク Weather Caster Network (WCN) All rights reserved.