川の防災についての勉強会@仙台市 を開催します
日時:10月21日(土)13時~15時
会場:東北地方整備局 会議室(仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟)
話題:・ことしの東北での出水対応
・川の防災、水防災意識社会最構築ビジョンなど
・ダムの運用と、治水効果・利水効果、ダムを観光資源としての活用
・災害対策室の見学 [続きを読む ]
日時:10月21日(土)13時~15時
会場:東北地方整備局 会議室(仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟)
話題:・ことしの東北での出水対応
・川の防災、水防災意識社会最構築ビジョンなど
・ダムの運用と、治水効果・利水効果、ダムを観光資源としての活用
・災害対策室の見学 [続きを読む ]
2100年の日本の夏は、あなたの住む地域も40℃超えに?!
気象キャスターが実演する「未来の天気予報」に、あなたもビックリ!
テレビで活躍中の気象キャスターと一緒に、地球温暖化について学び、私たちは何ができるのか考えてみましょう。 [続きを読む ]
2017年度 環境省出前授業の募集がスタートしました。
今年度は、小学校110校、中学校10校
合計120校(120回)実施予定です。
※小学校は定数に達しましたので締切らせていただきます。 [続きを読む ]
お天気や南極に関して「あるある!」と思われがちなことが
本当にあるか?を気象キャスターと南極観測隊員のトークショー。
テレビ・ラジオのウラ話も聞けちゃうかも。気象災害から身を 守る方法も学べるよ。 [続きを読む ]
「ちきゅうおんだんか」って、何だろう?どんな問題があるの?そんな疑問に私たちがお答えします!
テレビやラジオでおなじみのお天気キャスターと一緒に、 [続きを読む ]
平素より、弊会ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 サイバー攻撃を受けたとみられるシステム障害により、3月27日から3月29日にかけて、弊会ホームページが閲覧できない状況が続きました。アクセスして頂い … [続きを読む ]
日時 2017年3月11日(土)午後2時~3時30分
場所 二ヶ領せせらぎ館 2階
対象 小学生(幼児も可)とその保護者 定員50名
お申込み方法など、詳細はこちら(PDF)をご覧ください。 [続きを読む ]
ここ数年、毎年のように話題になる異常気象。
二年前には、名古屋市内で9年ぶりとなる大雪に見舞われるなど、東海地方でも大きな問題となっています。
[続きを読む ]
日時 2017年2月25日(土)午後2時~3時30分
場所 いしかわ子ども交流センター(金沢市法島町11-8)
対象 小学生(幼児も可)とその保護者 定員50名
※定員に達したため、申込みを締め切らせていただきました [続きを読む ]
2017年2月12日(日)に、東京都江東区「えこっくる江東」で
10周年記念講演会「実験とクイズで振り返る10年前の気象と今」が開催され
奈良岡希実子さんが登壇します。 [続きを読む ]
最近おかしな天気が増えています。「暑さ」「大雨」など最近の異常気象を取り上げ、その原因となっている地球温暖化について学びます。
テレビやラジオで活躍中のお天気キャスターと [続きを読む ]
演題:「南岸低気圧による大雪の研究」
講師:雲研究者・気象庁気象研究所 研究官 荒木健太郎様
募集:30名(先着順) ※会員のみ
[続きを読む ]
平成 27 年 9 月の関東・東北豪雨では、鬼怒川の堤防が破堤し、人命、財産を奪う被害が発生しました。
「災害に強いまちづくり」を目指し、講演会を開催され、菊池真以さんも登壇します。
近隣の皆様、ぜひご参加下さい。 [続きを読む ]
2017年2月に武田康男氏を講師に迎え、講座を開催します。 [続きを読む ]
地球温暖化問題について考えていただく場として、12月17日土曜日に地球温暖化問題講演会が開催され、気象キャスター・気象予報士・防災士としておなじみ、寺川奈津美さんが登壇します。 [続きを読む ]
「ちきゅうおんだんか」。。。寒くなくていいじゃん!何がいけないの?
そんな疑問にテレビ・ラジオでお馴染みのお天気キャスターが答えます。 [続きを読む ]
実施日: 2016年12月4日
講 師: 天達 武史、寺川 奈津美、くぼてんき
参加をご希望の方は、以下のフォームからお申込みください。 [続きを読む ]
2016年11月19日(土)に富山市にて、
富山シンポジウムが開催されます。
気象キャスターの木地 智美さんの講演があります。
参加費は無料です。近隣の皆様、ぜひご参加下さい。 [続きを読む ]
2016年10月22日(土)に秩父市小鹿野町にて、
「埼玉砂防100年シンポジウム」が開催されます。
気象キャスターの寺川奈津美さんの講演があります。
参加費は無料です。近隣の皆様、ぜひご参加下さい。 [続きを読む ]
最近おかしな天気が増えています。「暑さ」「大雨」など最近の異常気象を取り上げ、その原因となっている地球温暖化について学びます。
テレビやラジオで活躍中のお天気キャスターと一緒に、私たちは何ができるのか考えてみましょう。 [続きを読む ]
ホーム こども向け 一般向け 気象キャスター希望者向け 会員向け WCNについて サイトマップ
Copyright © 2015 - 2025 NPO法人 気象キャスターネットワーク Weather Caster Network (WCN) All rights reserved.