「2021年引用」カテゴリーアーカイブ
講演・企業研修の実績(2021年)
2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 … [続きを読む ]
千葉県主催「気候変動の影響への適応に関するオンラインセミナー」(2021年11月28日)
日時 11月28日(日)午後2時~3時30分
主催 千葉県
オンライン開催
【演題】気象キャスターと考える地球温暖化 ~気候変動への適応とは?~
【講師】檜山 靖洋 さん [続きを読む ]
オンライン勉強会(2021年11月27日)
オンライン勉強会(2021年11月27日)
〇講師:藤富 郷さん
〇内容: ・WCN気象ページに追加された情報の使用方法
・事例の説明 など [続きを読む ]
[親子で学ぼう!気象キャスター木地智美のお天気教室」が開催されました(2021年11月14日)
11月14日(日)に富山市で『親子で学ぼう!気象キャスター木地智美のお天気教室』(富山テレビ主催)が開かれ、小学4年生~6年生の親子20組が参加しました。 [続きを読む ]
加東市オンラインセミナー『未来が見える天気のふしぎとSDGs』が開催されました(2021年11月13日)
11月13日(土)に加東市主催の親子向けオンラインセミナー『未来が見える天気のふしぎとSDGs』が開かれました。 [続きを読む ]
親子で学ぼう!気象キャスター木地智美のお天気教室(2021年11月14日)
加東市オンラインセミナー『未来が見える天気のふしぎとSDGs』(2021年11月13日)
『環境フェスタたいとう2021』環境ディスカッション『教えて!天達先生 中学生が聞く「未来の地球はどうなるの?」』が開催されました(2021年11月)
今年20回目を迎えた東京都台東区「環境フェスタたいとう2021」は11月にオンラインで行われ、環境ディスカッション『教えて!天達先生 中学生が聞く「未来の地球はどうなるの?」』が区公式YouTubeチャンネルにて配信されました。 [続きを読む ]
『環境フェスタたいとう2021』環境ディスカッション『教えて!天達先生 中学生が聞く「未来の地球はどうなるの?」』(2021年11月)
オンライン勉強会(2021年10月9日)
オンライン勉強会(2021年10月9日)
〇講師:東京大学大気海洋研究所 教授 渡部 雅浩様
(IPCC 最新報告書 7章 エネルギー収支・フィードバック・気候感度 執筆者)
〇内容:1時間でわかるIPCC最新報告書 [続きを読む ]
オンライン勉強会(2021年7月3日)
オンライン勉強会(2021年7月3日)
〇講師:気象庁 大気海洋部 気候情報課 前田修平様
〇内容:チベット高気圧の成因と猛暑 [続きを読む ]
気象庁勉強会(2021年6月6日)
気象庁勉強会(2021年6月6日)
〇講師:気象庁 大気海洋部 気象リスク対策課 松尾篤様
〇内容:今年度の出水期から開始する取組について [続きを読む ]
オンライン勉強会(2021年5月30日)
オンライン勉強会(2021年5月30日)
〇講師:NPO 環境防災総合政策研究機構 上席研究員 田代誠司様
〇内容:九州の大雨について(令和2年7月の球磨川洪水事例) [続きを読む ]
熱中症勉強会(2021年5月8日)
熱中症勉強会(2021年5月8日)
※オンラインで実施 [続きを読む ]
いけだ市環境交流会「これからの気象と、私たちにできること」が開催されました(2021年3月20日)
2021年3月20日(祝日)に大阪府池田市にて、オンラインのイベント「いけだ環境交流会(エコ活動報告会×環境学習交流会)」が実施され、蓬莱大介さんによるオンライン授業が行われました。 [続きを読む ]
いけだ市環境交流会「これからの気象と、私たちにできること」(2021年3月20日)
研修会「富岳を使った線状降水帯に関する研究成果について」(2021年3月13日)
研修会「富岳を使った線状降水帯に関する研究成果について」(2021年3月13日)
※オンラインで実施 [続きを読む ]
勉強会「ダムの役割とダムによる洪水対応の概要」(2021年3月6日)
日時2021 年 3 月 6 日(土)10:00~12:00(オンラインで実施)
「中国地方災害情報報道研究会」が開催(中国地方整備局とWCNが事務局を務める研究会) [続きを読む ]
研修会「大雪時の情報発信に関する意見交換会」(2021年2月27日)
研修会「大雪時の情報発信に関する意見交換会」(2021年2月27日)
※オンラインで実施 [続きを読む ]