今村 聡
せんだい宇宙館 館長・気象予報士
元NHK鹿児島 気象キャスター
宇宙に無数にある惑星を知ることで、地球を知ることがあります。
地球で起こっている様々な自然現象を解明する答えは、宇宙に目を向けると見つかることがあります。時には細かく、時には広い視野を持って一緒に学んでいきましょう。
≪WCNでの最近の活動≫
≪その他の関連ページ≫
東京も、昨日から春めいた陽気となっていますが、鹿児島では「暖流桜」が見ごろを迎えています。 弊会会員でNHK鹿児島気象キャスターの今村聡さんから、ご報告をいただきました。 こちらは、今村さんが撮影された鹿児島市内(ふれあ … [続きを読む ]
こちらは、きょうの谷中の桜のつぼみです。
10日ほど前と、あまり変わっていないように見えますが・・・
今日、第3回目の桜の開花予想を発表しました。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。 [続きを読む ]
2月27日(土)に「わくわくお天気教室」が青森県弘前市で開催されました。講師は青森市出身で青森観光大使でもある、奈良岡希実子さん。方言を話しながらの、お天気教室!とても新鮮でした♪ [続きを読む ]
今村 聡
せんだい宇宙館 館長・気象予報士
元NHK鹿児島 気象キャスター
宇宙に無数にある惑星を知ることで、地球を知ることがあります。
地球で起こっている様々な自然現象を解明する答えは、宇宙に目を向けると見つかることがあります。時には細かく、時には広い視野を持って一緒に学んでいきましょう。
≪WCNでの最近の活動≫
≪その他の関連ページ≫
こんにちは。
東京・谷中の桜のつぼみは、ここ2週間でやや膨らんだようです。
今日、第2回目の桜の開花予想を発表しました。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
[続きを読む ]
毎日世界中の天気図とにらめっこしています。すると、地球の大気は全てつながっていて、私たちは皆んな同じ空気の中で生きているんだと実感します。国境のない空。地球は皆んなが住む一つの大きな家のようなもの。自分の部屋をキレイにするみたいに、地球という家もキレイにしたいですね。
≪ブログ≫ 中川祐子の美tenki生活
≪WCNでの最近の活動≫
藤井 南美
元NHK気象キャスター・気象予報士
茨城放送「HAPPYパンチ!」(月) 出演中(2017年4月~)
—–
≪WCNでの最近の活動≫
気象予報士
地球温暖化防止コミュニケーター
食育インストラクター・アスリートフードマイスター2級
ジョギングインストラクター2級
≪経歴≫
2008年からNHK広島放送局、NHK松山放送局、NHK名古屋放送局の気象キャスターを歴任し、3局とも局長賞を受賞
2019年3月末までテレビ東京とNHK甲府放送局の気象キャスターを担当し、2019年5月に第一子男児出産。
○朝日新聞三重県版「石榑亜紀子の空がみえたら」コラム連載中
○名古屋ウィメンズマラソン2016・2017オフィシャルWeatherForecaster 走る気象予報士
○『ランニングマガジン クリール』にて全12回コラム執筆(2017年4月号まで連載)
≪自己紹介メッセージ≫
第1回の東京マラソンを走って以来、長距離マラソンが大好きな走る気象予報士です。(10キロレースでは42分42秒がベストタイムで大会優勝経験があります。)
これまでたくさんの放送局で気象情報を担当させていただきました。
実際に講演会などに呼んでいただく機会も多く、子供向けから大人向けまで気象の知識を分かりやすくお伝えする技術を磨いてきました。
皆さん気象情報に高い関心を持っていらっしゃることに毎回驚かされています。
時には命の危険に関わる情報になりますので、これからも的確な判断で為になる情報を分かりやすくお伝えしていきたいです。
≪ブログ≫ 走る気象予報士 石榑亜紀子のオフィシャルブログ「ぐれログ」
≪twitter≫ @gureweather
≪WCNでの最近の活動≫
奇跡の星・地球に生まれ四季豊かな日本で暮らし、季節の移り変わりを肌で感じることができる幸せ。あたりまえのような そんな幸せを守っていくことも、私たちの責任です。
≪WCNでの最近の活動≫
天気は“筋書きのないドラマ”。予想を覆すような、番狂わせがあることも。そんな天気をより身近に感じて頂けるようなお手伝いができればと思っています。
≪WCNでの最近の活動≫
山根 収
山陰中央テレビジョン放送アナウンサー・気象予報士
ニュースキャスター、記者、番組ディレクター…、ローカル局では様々な役割が求められ幅広く活動しています。 気象キャスターネットワークを通じて、合せて社会貢献の一面を担っていると自負しています。
「山陰から世界へ情報発信を」の言葉を胸に奔走します!
≪WCNでの最近の活動≫
檜山 靖洋
NHK気象キャスター
気象予報士・防災士
≪経歴≫
1999年10月気象予報士取得。ラジオの気象解説を経て、2005年からNHKテレビの気象キャスターに。現在、平日のおはよう日本の気象情報を担当。
≪自己紹介メッセージ≫
テレビに向かって質問してください。その質問に答えるように気象情報を伝えられるように心掛けています。たのしくてためになる気象情報にできるよう日々チャレンジ中。
≪ブログ≫ 気象情報あとがき
≪twitter≫ @sky_traveling
≪WCNでの最近の活動≫
≪その他の関連ページ≫
≪WCNでの最近の活動≫
TBSの時も、NHKの時も、気象キャスターとして一番心がけていたことは、「どうやって伝えたら一番わかりやすいのか」ということでした。子供たちへの授業では「わかりやすさ」に加えて、「自分たちで考えてもらう」ということを心がけています。子供たちは、大人よりもずっとたくさんの「考えの引き出し」を持っています。「私たちの大切な地球を守るために、今、私たちは何をできるのか。」それを一緒に考え、取り組んでいきたいと思います。
≪ブログ≫ 尚子のキモチ。~お天気お姉さん日記~
≪WCNでの最近の活動≫
空を見上げることが好きです。夏の青空に冬の夜空…時に虹がかり、星が流れ、そこには必ず発見があります。二度と同じことがない空の表情は、その都度、何かを語りかけてくれます。時に優しく、時に厳しい、そんな空からのメッセージである「気象」を魅力的に分かりやすく、みなさんにお伝えできたら嬉しいです。
≪WCNでの最近の活動≫
天気の「天」に達人の「達」と書いてアマタツです。
この苗字に生まれてきたことに感謝しつつ、小さい子からおじいちゃん、おばあちゃんまで分かりやすく、楽しくお伝えしていきたいと思います。
≪WCNでの最近の活動≫
≪その他の関連ページ≫
どんなに科学が発達しても、洪水が起きれば家は簡単に流され、雨が降らないと飲み水もなくなってしまいます。 科学の力も自然の力には到底かないません。私たちを支配している自然について一緒に考えていきましょう。
≪ブログ≫ しおりのキラ☆キラ日和
≪WCNでの最近の活動≫
子どもから大人まで、「わかる!」気象情報を目指します。気象キャスターネットワークの活動を通じてひとりでも多くの方と、「天気」について語りあいたいです。
≪WCNでの最近の活動≫
≪その他の関連ページ≫
ホーム こども向け 一般向け 気象キャスター希望者向け 会員向け WCNについて サイトマップ
Copyright © 2015 - 2025 NPO法人 気象キャスターネットワーク Weather Caster Network (WCN) All rights reserved.